2016年、急増したマイナンバー漏洩事故
2016年マイナンバー漏洩事故は66件
2016年1月から開始された「共通番号(マイナンバー)制度」ですが、制度開始に伴いマイナンバーに関する漏えいや紛失などの事故が増えています。2016年度上半期ではマイナンバー漏えいなどの事故は66件発生し、その中の2件は、外部に100人以上の特定個人情報の情報漏えいに適用される「重大事案」でした。
そのうち民間事業者では、17機関で26件発生しています。
マイナンバーが始まったときの準備が一段落した今だからこそ自社のマイナンバーをしっかりと管理し、万が一漏えいした際の対策をしっかり練り、リスク軽減することが求められています。
80%以上の企業が対応すべき事項を把握してなかった!?
大半の企業はマイナンバー「どのような対応すべきよく分からない」
2015年に財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービスが行った「社会保障・税番号(マイナンバー)制度」に関する調査によると、77%の企業が、「どのような対応をすべきかよく分からない」と回答、従業員が1万人以上の大企業でも同様に約80%が「どのような対応をすべきかよく分からない」と答えており、企業の規模に関係なくマイナンバーへ万全の準備を取っている企業は少なく、大半の企業ではマイナンバーへの準備・対応がしっかりとできていない事実が明らかになりました。実際にマイナンバー制度は2016年1月から開始されましたが、「マイナンバーへの対応がしっかりとできている」と自信を持って回答できる企業の数はまだ少ないのが現状ではないでしょうか。
制度運用が開始された今、企業としてのマイナンバー管理の重要性・対策について再認識することが大切です。